最新記事一覧
- ブログ移転とリニューアルのお知らせ|「タビノコトログ」へ
- エナジードリンクRAIZINモニター 100%以上還元で最大5,768円も
- マリオットは4月30日までホテル予約キャンセルと変更無料に
- 2020年のタイフェスティバルは東京大阪とも開催延期
- タイでは新型コロナウイルスCOVID-19は歌って踊って撃退!?
- マリオットが日本のホテル予約のキャンセル料を無料に(3月31日分まで)
- 【2020年】最新版バンコクの電車路線図 BTS/MRT/ARL(高架鉄道/地下鉄)
- タイ関連テレビ放送予定<2020年2月>
- プーケット空港にタイ国際航空のロイヤル オーキッド ラウンジ開設
- 2020年4月チャオプラヤーエクスプレスボートに新型高速船誕生
SPGアメックスでリッツカールトンに宿泊したら驚きのポイント還元率だった
ザリッツカールトンホテルをはじめ、セントレジス、シェラトン、ウェスティン、Wホテルなど、マリオットボンヴォイ参加ホテルに宿泊するなら必須のクレジットカード・SPGアメックス。
実際に泊まってみて、何%ポイント還元されたのかまとめてみたら、驚きの還元率になりました。
・マリオット系列ホテルに泊まるならSPGアメックス
・獲得したポイントはマイルや無料宿泊に
・予約はポイントインカム経由マリオット公式サイトで
・公式サイトなら大量ポイント獲得
・驚きの還元率で無料宿泊も
・SPGアメックスの特典と紹介制度
・マリオットボンヴォイ参加ホテル予約方法まとめ

ザ・リッツ・カールトン・コ・サムイ
ホテル界最強のクレジットカードとも言われるSPGアメックス。

このカードを持っているだけで、世界中にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)参加ホテルの上級会員(ゴールドエリート)になることができます。
マリオット・インターナショナルは、世界132カ国・地域に30のブランド、 合わせて7,000軒以上のホテルを擁する世界最大級のホテルグループ。
マリオットはもちろん、ザ・リッツ・カールトン、Wホテル、エディション・ホテル、シェラトン、ウェスティン、セントレジス、ルメリディアン、モクシーなどのブランドが名を連ねています。
リーズナブルなホテルから超高級ホテルまでが揃っているのが嬉しいですね。

すなわち日本はもちろん、世界中にあるホテルで上級会員のサービスを受けることができるのです。
通常年間25泊しないとなることができないゴールドエリートは、部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなどの特典を得られるので、快適にホテルで過ごすことが可能。
ゴールドエリート
https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits/gold.mi
さらにカード継続特典として、毎年1泊1室(50,000ポイント相当まで)の無料宿泊がプレゼント。
年会費は31,000円(+税)と高額なのですが、これだけで十分に元が取れてお釣がくる計算です。
SPGアメックスはポイント制度も充実。
SPGアメックスのポイントは通常のアメリカンエキスプレスのポイント(メンバーシップ・リワード)ではなく、マリオットボンヴォイのポイント。
通常のショッピング利用では100円で3ポイント獲得。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いなら、なんと倍の6ポイントが付与されます。
マリオットボンヴォイのポイントは無料宿泊に利用できるだけでなく、ANAやJALをはじめとする世界中の40を超える航空会社のマイルに交換可能。

交換レートは、ほとんどの航空会社で3ポイント=1マイル。
交換手数料は無料。
さらに60,000ポイント以上交換すると、60,000ポイントごとに5,000マイルのボーナスマイルが加算されます。
つまり、60,000ポイントは20,000マイルのところ25,000マイルになるので、還元率は1.25%と、クレジットカードの中でもかなり優秀な部類に入るのではないでしょうか。
無料宿泊に利用した場合、日程により宿泊料金が変動するためポイントの価値が一定ではないのですが、平均すると1ポイント=1円以上と言われています。
実際の例をあげると、今年、1泊10万円を超えるザ・リッツ・カールトン東京に85,000ポイントで宿泊しました。

ザ・リッツ・カールトン東京
ということは、還元率は通常のショッピングなら3%、マリオットボンヴォイ宿泊なら6%なのでしょうか?
6%でもすごいのですが、実はそんなものではないんです。
SPGアメックスを使って宿泊した場合の驚きの還元率を検証してみましょう。
今回検証するのは、6月に宿泊したザ・リッツ・カールトン・コ・サムイ(The Ritz-Carlton, Koh Samui)。
タイのサムイ島にある5つ星リゾートホテルです。

今回はこのホテルに2泊しました。
ザ リッツ カールトン コ サムイ宿泊記
滞在中にホテル内レストランでの夕食が1回含まれる特別プラン。
宿泊料金は2泊(2名)で80,146円。
これに税金とサービス料が加わり、支払額は95,134円でした。
このほかに飲食代が10,000円ほどかかりましたが、今回の計算からは除外しています。
ここで大事なのは宿泊予約をする際に、必ずマリオットの公式サイトを使うこと。

マリオット公式サイト
https://www.marriott.co.jp/
エクスペディアやBooking.comなどのホテル宿泊予約サイトも魅力的ですが、マリオットボンヴォイはベストレート保証があり、公式サイトが一番安く宿泊できます。
また、ポイントやアップグレードなど、特典をフルに生かすためには公式サイトからの予約が必須。
そして、さらなる裏技。
直接公式サイトへ行くのではなく、必ずポイントインカムというポイントサイトを経由しましょう。

ポイントインカムを経由するだけで、3.6%(2019年11月現在)ものポイントが獲得できます。
もちろんマリオットの予約だけでなく、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、普段のネットショッピングやクレジットカードの申し込みなどでもポイントが貯まりますよ。


ポイントインカムのポイントは、現金やANAのマイルに交換可能。
今回の予約では28,695ポイントが獲得できました。
税、サービス料抜き80,146円の3.6%だと計算上は28,852ポイントなのですが、多少の誤差があるのは為替レートの関係でしょうか。
ポイントインカムは10ポイント=1円換算なので、これだけで2,869.5円分のポイント獲得です。
マリオットボンヴォイ参加ホテルを予約するなら、必ずポイントインカムを経由しましょう。
ポイントインカムに登録がまだの方は、このバナーから申し込むと最大200円分のポイントがもらえます。

利用方法などは以下の記事をご覧ください。
関連記事
ポイントインカムを経由して公式サイトで予約をしたら、支払いはもちろんSPGアメックス。
先に書いたとおり、100円につき3ポイントの2倍の6ポイントなので、(95,134円×0.03)×2=5,708ポイント。
さらに公式サイトからの申し込みならば、1米ドルにつき10ポイントがもらえ、7,213ポイントが加算されていました。
これは税、サービス料抜きの金額(80,146円)が対象です。
為替レートを計算すると、1ドル=約111円で計算されたようです。
でもこれだけじゃないんです。
SPGアメックスを持っていれば、自動的にゴールドエリートメンバーになることは先に説明したとおり。
ゴールドエリートの特典として、さらに25%のボーナスポイントと、1滞在ごとにウェルカムギフトとして250ポイントまたは500ポイントがもらえます。

今回の宿泊では25%のボーナスポイントが1,803ポイント、ウェルカムギフトが500ポイントでした。
たった1回の滞在で、ずいぶんいろいろなポイントを獲得することができました。
どれだけのポイントがもらえたのかを計算してみましょう。
宿泊費は80,146円に税金、サービス料を加算して95,134円。
マリオットボンヴォイのポイントが5,708+7,213+1,803+500=15,224ポイント(15,224円分)。
今回獲得のマリオットポイントは、たとえばバンコクのアロフトなら1泊無料で宿泊可能(12,500ポイント)。

アロフト・バンコク・スクンヴィット11(出典:マリオット公式サイト)
オフシーズンならロイヤルオーキッドシェラトン(15,000ポイント)にも泊まれちゃいます。
関連記事
これにポイントインカムの28,695ポイント(2,869円分)を加えると、合計で18,093円分ものポイントが獲得できました。

支払額95,134円に対して、実に19%以上の還元率!
ほかのマリオット系のホテルでも、このぐらいの還元率になりそうです。
SPGアメックスを使わなかった場合でも、ポイントインカムやマリオットボンヴォイの通常ポイント(7,213ポイント)は獲得可能。
でも、SPGアメックスを持っていると支払いに対するポイントはもちろん、ゴールドエリート特典で25%のボーナスポイント(1,803ポイント)とウェルカムギフト(500ポイント)が加算されます。

なんと獲得ポイントが8割増しになっています。
マリオットポイントだけで考えると、2倍以上の110%増し!
SPGアメックス+ポイントインカム+マリオット公式サイトの組み合わせがどれだけお得になるか、この表でお分かりいただけたでしょうか。
SPGアメックスの特典はこの還元率の高さだけではありません。
今回のザ・リッツ・カールトン・コ・サムイでは、同じカテゴリーの中では一番眺めが良いと思われる高台にある建物の最上階の角部屋に案内されました。

角部屋だったので、テラスから2方向に海が見えました。
もちろん無料で客室の高速Wi-Fiを利用可能。
さらにアジア太平洋地域の対象レストランでは飲食代が15%OFFになります。
もちろんザ・リッツ・カールトン・コ・サムイのレストランも対象でした。
マリオットボンヴォイ参加ホテルに泊まるなら、SPGアメックスを手に入れましょう。

SPGアメックスを公式サイトから申し込んで3ヶ月以内に10万円以上利用すると30,000ポイントがもらえます。
でもちょっと待ってください。
僕からの紹介制度を利用すると公式サイトから申し込むよりも6,000ポイント多い36,000ポイントが獲得できます。
※10万円の利用ポイント(3,000ポイント)とあわせると39,000ポイント。
35,000ポイントあればカテゴリー5のホテルに無料で宿泊可能。
バンコクではセントレジス、JWマリオット、シェラトングランドスクンビット、アテネホテルという高級ホテルがカテゴリー5。

セントレジス・バンコク(出典:マリオット公式サイト)
マリオットホテルザスリウォン、ルメリディアン、Wバンコクはカテゴリー4なので、さらに少ない25,000ポイントで泊まることができます。
もちろん日本でも軽井沢や修善寺のマリオット、錦糸町と大阪のモクシー、横浜と神戸のベイシェラトン、京都のウェスティンなど、さまざまなホテルから選ぶことができるのです。

軽井沢マリオットホテル(出典:マリオット公式サイト)
2年目からは50,000ポイント相当の無料宿泊特典があるので、さらに高級なホテルに無料で泊まることが可能。
ザ・プリンス さくらタワー東京、東京マリオットホテル、ウェスティンホテル大阪、そして2020年にオープンする話題のメズム東京オートグラフコレクションも!

メズム東京オートグラフコレクション(出典:マリオット公式サイト)
SPGアメックス紹介ご希望の方は、下のボタンをクリックして表示されるお問い合わせページからご連絡を。
折り返し、紹介専用ページのURLをお知らせいたします。
お名前は本名ではなくニックネームで結構です。

※Gmailからメールをお送りしますので、Gmailを受信拒否している方は設定の変更をお願いいたします。
※メールアドレスはGmail以外でも問題ありません。
※12時間以内に返信がない場合、メールアドレスの間違いなどが考えられます。お手数ですがdic205★gmail.com(★を半角の@に変えてください)にご連絡ください。
Twitterのダイレクトメッセージでも受け付けています。
Twitterアカウント
なお、お申し込みはこちらからお知らせするアメリカンエキスプレスの紹介専用ページからご本人にしていただきます。
申込者の個人情報(お名前、住所など)、カードの審査結果などは紹介者(私)に通知されませんのでご安心ください。
ぜひSPGアメックスを手にして、素敵なホテルステイを体験してください。
ランキング参加中です。よろしければ、↓のバナーのクリックをお願いします。


フォローお願いします。
Instagramアカウント
Twitterアカウント
関連記事:無料でマリオットに泊まるならコレ!
関連記事
関連記事
部屋やプールからマハナコーンが見えるおすすめホテル
関連記事
実際に泊まってみて、何%ポイント還元されたのかまとめてみたら、驚きの還元率になりました。
目次
・マリオット系列ホテルに泊まるならSPGアメックス
・獲得したポイントはマイルや無料宿泊に
・予約はポイントインカム経由マリオット公式サイトで
・公式サイトなら大量ポイント獲得
・驚きの還元率で無料宿泊も
・SPGアメックスの特典と紹介制度
・マリオットボンヴォイ参加ホテル予約方法まとめ

ザ・リッツ・カールトン・コ・サムイ
マリオット系列ホテルに泊まるならSPGアメックス
ホテル界最強のクレジットカードとも言われるSPGアメックス。

このカードを持っているだけで、世界中にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)参加ホテルの上級会員(ゴールドエリート)になることができます。
マリオット・インターナショナルは、世界132カ国・地域に30のブランド、 合わせて7,000軒以上のホテルを擁する世界最大級のホテルグループ。
マリオットはもちろん、ザ・リッツ・カールトン、Wホテル、エディション・ホテル、シェラトン、ウェスティン、セントレジス、ルメリディアン、モクシーなどのブランドが名を連ねています。
リーズナブルなホテルから超高級ホテルまでが揃っているのが嬉しいですね。

すなわち日本はもちろん、世界中にあるホテルで上級会員のサービスを受けることができるのです。
通常年間25泊しないとなることができないゴールドエリートは、部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなどの特典を得られるので、快適にホテルで過ごすことが可能。
ゴールドエリート
https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits/gold.mi
さらにカード継続特典として、毎年1泊1室(50,000ポイント相当まで)の無料宿泊がプレゼント。
年会費は31,000円(+税)と高額なのですが、これだけで十分に元が取れてお釣がくる計算です。
獲得したポイントはマイルや無料宿泊に
SPGアメックスはポイント制度も充実。
SPGアメックスのポイントは通常のアメリカンエキスプレスのポイント(メンバーシップ・リワード)ではなく、マリオットボンヴォイのポイント。
通常のショッピング利用では100円で3ポイント獲得。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いなら、なんと倍の6ポイントが付与されます。
マリオットボンヴォイのポイントは無料宿泊に利用できるだけでなく、ANAやJALをはじめとする世界中の40を超える航空会社のマイルに交換可能。

交換レートは、ほとんどの航空会社で3ポイント=1マイル。
交換手数料は無料。
さらに60,000ポイント以上交換すると、60,000ポイントごとに5,000マイルのボーナスマイルが加算されます。
つまり、60,000ポイントは20,000マイルのところ25,000マイルになるので、還元率は1.25%と、クレジットカードの中でもかなり優秀な部類に入るのではないでしょうか。
無料宿泊に利用した場合、日程により宿泊料金が変動するためポイントの価値が一定ではないのですが、平均すると1ポイント=1円以上と言われています。
実際の例をあげると、今年、1泊10万円を超えるザ・リッツ・カールトン東京に85,000ポイントで宿泊しました。

ザ・リッツ・カールトン東京
ということは、還元率は通常のショッピングなら3%、マリオットボンヴォイ宿泊なら6%なのでしょうか?
6%でもすごいのですが、実はそんなものではないんです。
SPGアメックスを使って宿泊した場合の驚きの還元率を検証してみましょう。
予約はポイントインカム経由マリオット公式サイトで
今回検証するのは、6月に宿泊したザ・リッツ・カールトン・コ・サムイ(The Ritz-Carlton, Koh Samui)。
タイのサムイ島にある5つ星リゾートホテルです。

今回はこのホテルに2泊しました。
ザ リッツ カールトン コ サムイ宿泊記
ザ リッツ カールトン コ サムイ宿泊記~まだ日本人が少ない高級リゾートホテル
(2019年9月9日の記事)
タイ南部、バンコクから飛行機でたった1時間で行けるサムイ島にある5つ星高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン・コ・サムイ」…続きを読む
滞在中にホテル内レストランでの夕食が1回含まれる特別プラン。
宿泊料金は2泊(2名)で80,146円。
これに税金とサービス料が加わり、支払額は95,134円でした。
このほかに飲食代が10,000円ほどかかりましたが、今回の計算からは除外しています。
ここで大事なのは宿泊予約をする際に、必ずマリオットの公式サイトを使うこと。

マリオット公式サイト
https://www.marriott.co.jp/
エクスペディアやBooking.comなどのホテル宿泊予約サイトも魅力的ですが、マリオットボンヴォイはベストレート保証があり、公式サイトが一番安く宿泊できます。
また、ポイントやアップグレードなど、特典をフルに生かすためには公式サイトからの予約が必須。
そして、さらなる裏技。
直接公式サイトへ行くのではなく、必ずポイントインカムというポイントサイトを経由しましょう。

ポイントインカムを経由するだけで、3.6%(2019年11月現在)ものポイントが獲得できます。
もちろんマリオットの予約だけでなく、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、普段のネットショッピングやクレジットカードの申し込みなどでもポイントが貯まりますよ。


ポイントインカムのポイントは、現金やANAのマイルに交換可能。
今回の予約では28,695ポイントが獲得できました。
税、サービス料抜き80,146円の3.6%だと計算上は28,852ポイントなのですが、多少の誤差があるのは為替レートの関係でしょうか。
ポイントインカムは10ポイント=1円換算なので、これだけで2,869.5円分のポイント獲得です。
マリオットボンヴォイ参加ホテルを予約するなら、必ずポイントインカムを経由しましょう。
ポイントインカムに登録がまだの方は、このバナーから申し込むと最大200円分のポイントがもらえます。

利用方法などは以下の記事をご覧ください。
関連記事
【2020年も安心】今から始めるポイ活・ポイントサイトで毎日節約&お得生活
(2019年10月10日の記事)
消費税が10%にアップして、日々の生活が何かと大変。だったらポイ活を始めて、少しでもお得な生活をしませんか?…続きを読む
公式サイトなら大量ポイント獲得
ポイントインカムを経由して公式サイトで予約をしたら、支払いはもちろんSPGアメックス。
先に書いたとおり、100円につき3ポイントの2倍の6ポイントなので、(95,134円×0.03)×2=5,708ポイント。
さらに公式サイトからの申し込みならば、1米ドルにつき10ポイントがもらえ、7,213ポイントが加算されていました。
これは税、サービス料抜きの金額(80,146円)が対象です。
為替レートを計算すると、1ドル=約111円で計算されたようです。
でもこれだけじゃないんです。
SPGアメックスを持っていれば、自動的にゴールドエリートメンバーになることは先に説明したとおり。
ゴールドエリートの特典として、さらに25%のボーナスポイントと、1滞在ごとにウェルカムギフトとして250ポイントまたは500ポイントがもらえます。

今回の宿泊では25%のボーナスポイントが1,803ポイント、ウェルカムギフトが500ポイントでした。
驚きの還元率で無料宿泊も
たった1回の滞在で、ずいぶんいろいろなポイントを獲得することができました。
どれだけのポイントがもらえたのかを計算してみましょう。
宿泊費は80,146円に税金、サービス料を加算して95,134円。
マリオットボンヴォイのポイントが5,708+7,213+1,803+500=15,224ポイント(15,224円分)。
今回獲得のマリオットポイントは、たとえばバンコクのアロフトなら1泊無料で宿泊可能(12,500ポイント)。

アロフト・バンコク・スクンヴィット11(出典:マリオット公式サイト)
オフシーズンならロイヤルオーキッドシェラトン(15,000ポイント)にも泊まれちゃいます。
関連記事
ロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズは全室リバービューの五つ星ホテル
(2019年2月1日の記事)
バンコクのチャオプラヤー川沿いに建つ老舗五つ星ホテルに宿泊。
リバービューの部屋やプールの詳細、立地などをまとめました。無料で宿泊できるお得な情報も…続きを読む
これにポイントインカムの28,695ポイント(2,869円分)を加えると、合計で18,093円分ものポイントが獲得できました。

支払額95,134円に対して、実に19%以上の還元率!
ほかのマリオット系のホテルでも、このぐらいの還元率になりそうです。
SPGアメックスを使わなかった場合でも、ポイントインカムやマリオットボンヴォイの通常ポイント(7,213ポイント)は獲得可能。
でも、SPGアメックスを持っていると支払いに対するポイントはもちろん、ゴールドエリート特典で25%のボーナスポイント(1,803ポイント)とウェルカムギフト(500ポイント)が加算されます。

なんと獲得ポイントが8割増しになっています。
マリオットポイントだけで考えると、2倍以上の110%増し!
SPGアメックス+ポイントインカム+マリオット公式サイトの組み合わせがどれだけお得になるか、この表でお分かりいただけたでしょうか。
SPGアメックスの特典と紹介制度
SPGアメックスの特典はこの還元率の高さだけではありません。
今回のザ・リッツ・カールトン・コ・サムイでは、同じカテゴリーの中では一番眺めが良いと思われる高台にある建物の最上階の角部屋に案内されました。

角部屋だったので、テラスから2方向に海が見えました。
もちろん無料で客室の高速Wi-Fiを利用可能。
さらにアジア太平洋地域の対象レストランでは飲食代が15%OFFになります。
もちろんザ・リッツ・カールトン・コ・サムイのレストランも対象でした。
マリオットボンヴォイ参加ホテルに泊まるなら、SPGアメックスを手に入れましょう。

SPGアメックスを公式サイトから申し込んで3ヶ月以内に10万円以上利用すると30,000ポイントがもらえます。
でもちょっと待ってください。
僕からの紹介制度を利用すると公式サイトから申し込むよりも6,000ポイント多い36,000ポイントが獲得できます。
※10万円の利用ポイント(3,000ポイント)とあわせると39,000ポイント。
35,000ポイントあればカテゴリー5のホテルに無料で宿泊可能。
バンコクではセントレジス、JWマリオット、シェラトングランドスクンビット、アテネホテルという高級ホテルがカテゴリー5。

セントレジス・バンコク(出典:マリオット公式サイト)
マリオットホテルザスリウォン、ルメリディアン、Wバンコクはカテゴリー4なので、さらに少ない25,000ポイントで泊まることができます。
もちろん日本でも軽井沢や修善寺のマリオット、錦糸町と大阪のモクシー、横浜と神戸のベイシェラトン、京都のウェスティンなど、さまざまなホテルから選ぶことができるのです。

軽井沢マリオットホテル(出典:マリオット公式サイト)
2年目からは50,000ポイント相当の無料宿泊特典があるので、さらに高級なホテルに無料で泊まることが可能。
ザ・プリンス さくらタワー東京、東京マリオットホテル、ウェスティンホテル大阪、そして2020年にオープンする話題のメズム東京オートグラフコレクションも!

メズム東京オートグラフコレクション(出典:マリオット公式サイト)
SPGアメックス紹介ご希望の方は、下のボタンをクリックして表示されるお問い合わせページからご連絡を。
折り返し、紹介専用ページのURLをお知らせいたします。
お名前は本名ではなくニックネームで結構です。

※Gmailからメールをお送りしますので、Gmailを受信拒否している方は設定の変更をお願いいたします。
※メールアドレスはGmail以外でも問題ありません。
※12時間以内に返信がない場合、メールアドレスの間違いなどが考えられます。お手数ですがdic205★gmail.com(★を半角の@に変えてください)にご連絡ください。
Twitterのダイレクトメッセージでも受け付けています。

なお、お申し込みはこちらからお知らせするアメリカンエキスプレスの紹介専用ページからご本人にしていただきます。
申込者の個人情報(お名前、住所など)、カードの審査結果などは紹介者(私)に通知されませんのでご安心ください。
ぜひSPGアメックスを手にして、素敵なホテルステイを体験してください。
マリオットボンヴォイ参加ホテル予約方法まとめ
- マリオットの公式サイトから申し込む
- マリオットの公式サイトはポイントインカムを経由する
- 支払いはSPGアメックスで
- SPGアメックスの申し込みは紹介制度を利用する
ランキング参加中です。よろしければ、↓のバナーのクリックをお願いします。


フォローお願いします。


関連記事:無料でマリオットに泊まるならコレ!
アンバサダーが紹介。特典満載!SPGアメックスのポイントで高級ホテル無料宿泊。JALやANAのマイルも!
(2018年12月13日の記事)
高級ホテルへの無料宿泊など、SPGアメックスの特典を解説。さらに、39,000ポイントがもらえる特別な申し込み方法も掲載しています。
SPGアメックスが最強のクレジットカードと言われる訳は?…続きを読む
関連記事
5月開業のザリッツカールトン日光に11万5千円安く泊まる方法
(2020年2月14日の記事)
ザ・リッツ・カールトン日光は5月22日開業。いよいよ宿泊予約も始まりました。予想以上に高額の宿泊料でしたが、お得に泊まる方法をまとめました…続きを読む
関連記事
スイートルームやラウンジも無料 バンコク旅行のホテル宿泊をマリオットポイントでアップグレード
(2019年6月7日の記事)
せっかくのタイ旅行。無料で高級ホテルのスイートルームに宿泊したり、ラウンジ利用で優雅にホテルステイを楽しんだりしませんか?…続きを読む
部屋やプールからマハナコーンが見えるおすすめホテル
最新高級ホテル「バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン」に泊まってみた(マリオットゴールドエリート)
(2018年7月18日の記事)
オープン前にSPGアメックスを使ってホテルを予約
2018年4月にオープンしたばかりの「バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン」…続きを読む
関連記事
バンコク マリオット ホテル スクンビット宿泊記~ラウンジ、プール、エグゼクティブルームを満喫
(2019年4月16日の記事)
バンコク・マリオット・ホテル・スクンビット(Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit)にマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のポイントを使って宿泊しました…続きを読む
タグ:SPGアメックス
ご訪問 & nice! ありがとうございました。
また遊びに来ます。
by センニン (2019-11-22 20:38)
>センニンさん
コメントいただきありがとうございました。
by デーン (2019-11-23 00:17)
ご訪問いただき、ありがとうございます(^-^)
憧れのアメックスカードですが、もう小生には持つ機会はないでしょう(;´д`)
by レインボーゴブリンズ (2019-11-23 16:16)
>レインボーゴブリンズさん
今年はキャッシュレス元年なんて言われていますが、自分にあったカード選びも迷いますよね。
by デーン (2019-11-23 17:54)
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!たくさん旅行してそれを還元できるライフスタイル目指しています。励みになりました!
by minamisakura (2019-11-28 09:28)
>minamisakuraさん
お役に立ててよかったです。旅行をするといろいろ得るものがあるので、人生が豊かになりますよね。
by デーン (2019-11-28 10:08)